こんにちは!Rukiです。
9月27日にブロガーで作家の「はあちゅう」さんと
セクシー男優「しみけん」さんが事実婚を解消(離婚)
したことをブログで報告されました。
事実婚といえば、タレントのシェリーさんも番組内で
お見合いされたカメラマンの男性とされましたよね。
そろそろ第3子誕生のニュースも入ってきそうですが、
まずは気になっているはあちゅうさんとしみけんさんの
事実婚解消(離婚)時に行ったであろう必要な手続きと
請求できるものはあるのか、です。
お子さんの養育費は?慰謝料などの損害賠償請求は?
などなど事実婚の場合はどうなるのかを調べてみました。
みなさんも一緒に見ていきましょう!
はあちゅう&しみけん 事実婚解消(離婚)報告
引用元:https://www.instagram.com/p/Ci_o54-hisH/?hl=ja
はあちゅうさんのブログの全文がこちら。
いつも応援してくださっている皆様へ。
この度、夫との事実婚関係を解消したことを
ご報告させていただきます。
現在はしみけん氏と別居し、
息子は私と一緒に暮らしています。
私たちは夫婦としての一区切りを迎えて
夫・妻としての関係は解消することになりました。
最近のSNSで家族で過ごす様子を
頻繁に投稿していましたが、
これらに偽りはなく、これからも息子を最優先に考え、
3人で笑顔で過ごせる時間を協力して作っていきます。
彼と出会って8年が経ちますが
仕事に対する姿勢を尊敬する気持ちや
息子にとってかっこよく、
誇れるパパであるという考えは変わりません。
ただ、二人の関係性や生活のスタイルが変わったことを
応援してくださっている方には正直にお伝えしたく、
発表することにしました。
いつも育児や仕事など様々なことに悩む私を見守り、
アドバイスや応援をして下さる
フォロワー・読者の皆様には本当に感謝しています。
家族のことを好きだと言ってくれる皆様も、
ありがとうございます。
私たち3人の新しいスタートを応援して頂けると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
引用元:離婚のご報告 | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba (ameblo.jp)
しみけんさんはご自身のTwitterでご報告されています。
これまでのお2人の経緯を簡単にまとめますと、
▮2014年春から交際スタート
▮2018年6月、事実婚を発表
▮2019年9月、第一子である男の子誕生
▮2022年9月、約4年におよんだ事実婚を解消(離婚)
現在、既に別居中であることがはあちゅうさんの
報告からわかりますが、事実婚解消(離婚)の
原因は二人の関係性や生活のスタイルが変わった
とだけあり、ハッキリとはわかりません。
7月まで、第二子を望み妊活されていたことが
はあちゅうさんのツイートからはわかりますが、
「いろいろなことが重なり」とあるように、もしかしたら、
妊活をお休みしだしたこのころから事実婚解消について
話し合っていたのかもしれませんね。
離婚発表の文面からは、後ろ向きな空気は感じられず、
前向きな選択だったことが伺えます。
はあちゅう&しみけんもやった?事実婚解消(離婚)に必要な手続き
合意の上、円満に事実婚を解消した場合
はあちゅうさんとしみけんさん、双方同意の上で
事実婚を解消(離婚)した場合、調停などはなく
共同生活を終了=別居すれば完了。
当たり前ですが、婚姻届も出していないため、
離婚届けも出す必要もなく、住民票を別居先(引越先)の
住所に変更するだけです。
しかし、片方が同意していない場合は必要な手続きが
発生するようです。
夫婦の合意がなく事実婚を解消する場合
離婚の合意がなく、「正当な理由」もなく事実婚を解消すると、
慰謝料などの損害賠償請求といった問題が発生することに
なるようです。
●法律婚で離婚の合意がない場合、離婚判決を
もらうための離婚事由(正当な理由)が必要
◆事実婚も離婚の合意が無い場合、正当な理由が必要
①を例にとると、配偶者の不倫(不貞行為)が発覚したため、
夫婦の合意がなくても正当な理由があり、
不倫された側は事実婚を解消することができて、
解消したくないと考えている相手(配偶者)からの
損害賠償請求には応じる必要はない、となります。
「正当な理由」がない場合は、夫婦で話し合って
合意のうえで事実婚を解消したほうがトラブルに発展
することもなく、円満に解決できるということです。
はあちゅうさんとじみけんさんも、揉めた等の情報は
今のところありませんので、合意の上で事実婚を解消
されたと思われます。
事実婚解消で請求できるもの・できないもの
損害賠償請求はできる
【パターン1】
「正当な理由」①のように、不倫した一方の責任で
事実婚関係が破壊され、解消してやる!と別居した者から
不倫した配偶者に対し、損害賠償請求をすることが可能。
【パターン2】
「正当な理由」がないのに事実婚を解消された側の者は
事実婚を合意なく解消した者に対し、損害賠償請求を
することが可能。
財産分与は分配の請求ができる
事実婚関係中に夫婦で築いた財産については可能。
年金分割は一定限度で請求ができる
一定限度とは、一方が他方の扶養に入っていたことの
届出があった期間(第3号保険者届の対象期間)しか
年金分割が認められていない、ということ。
養育費は父親が認知している場合は請求できる
元AKB48の篠田麻里子さんのように親権を争う場合を
除き、母親は自動的に子の法律上の親になります。
父親は子を認知しないと法律上の親と扱われず、
扶養義務が発生しなくなるため、養育費を請求する
場合は、父親に子も認知を求めた上で、請求する
必要があります。
婚姻費用は請求できない
婚姻費用とは、別居期間中の生活費、単身赴任中の
生活費、入院費用などをさします。
はあちゅう&しみけんもやった事実婚解消(離婚)に必要な手続きまとめ
今回はブロガーで作家のはあちゅうさんとAV男優の
しみけんさんのお2人が、事実婚を解消するにあたり
実際に行ったであろう必要な手続きが気になり、
調べてみました。
▮合意の上事実婚解消した場合、住民票の変更手続きが必要
▮合意なく、「正当な理由」なく事実婚解消した場合、損害賠償請求などの
トラブルに発展するため、夫婦でよく話し合う
▮事実婚解消で請求できるもの ⇒ 損害賠償請求・財産分与・年金分割(一定限度で)・養育費(父親の認知必要)
▮事実婚解消で請求できないもの ⇒ 婚姻費用
これらの手続きが発生する場合は、離婚協議書を作成し、
取り決めたことを書類に残すと、後にトラブルが発生した
際に証明書類として効力を発揮します。ぜひ、残して
おきましょう。
今後も息子さんの父と母であることに変わりはないと
はあちゅうさんの報告にもあります。お子さんの養育費等
話し合いをしっかり行い、円満に事実婚を解消された
ことでしょう。応援したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。