三谷幸喜60歳!元嫁小林聡美&再婚した嫁yumaと子供の今現在は?MC挑戦家族で応援?【Nキャス】

  • 2022年4月2日
  • 2022年6月25日
  • 芸人

こんにちは。こんばんは。
管理人のrukiです。

今回は数々のドラマや舞台、映画の脚本家として有名な三谷幸喜さんに注目していきます。
三谷幸喜さんは今夜(夜10時放送)から、フリージャーナリストとしてTBS「Nキャス(情報7daysニュースキャスター)」のMCに60歳還暦で初挑戦されます。
みなさん、生放送ですよ!

そういえば元嫁の小林聡美さんて、今現在どうしているでしょうね?

再婚した嫁yumaさんと子供今現在も気になります。
これからますます多忙になる三谷幸喜さん。
ご家族三谷幸喜さん初挑戦となるMC応援してくれているんでしょうか?

気になることがいっぱいですね。
みなさん一緒に見ていきましょう!

[ad]

三谷幸喜60歳 元嫁 小林聡美の今現在は?

三谷幸喜 プロフィール

三谷幸喜さん(脚本家) | NHK放送史(動画・記事)

◆名前 三谷幸喜(みたに こうき)

◆生年月日 1961年7月8日(今現在60歳還暦)

◆出身地 東京

◆血液型 A型

◆職業 劇作家・映画監督・演出家・脚本家・俳優

三谷幸喜さんは大学生の時に劇団「東京サンシャインボーイズ」を旗揚げ。

当時は自らも俳優として舞台に立っていました。

その後、小林聡美さんとの出会いのきっかけとなった

フジテレビ「やっぱり猫が好き」の脚本を担当し、

映画監督やドラマの脚本もつとめるように。

個性的な方ですが、番宣などにもよく登場し、

清水ミチコさんとは特に仲が良いですよね。

超多忙で遅筆なことで有名です。

三谷幸喜さんの代表作といえば、みなさんもご存知の「古畑任三郎」ですよね。

日本版「名探偵コロンボ」としてイチローやSMAP、松嶋菜々子などの

豪華なゲストでも注目を集めました。

懐かしいですね。

古畑任三郎」あわや1クールで終わっていた! 田村正和さんが三谷幸喜に激怒 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
[ad]

小林聡美 プロフィール

小林聡美、ドラマチックなことは苦手 日々の生活も“しなくていいことはしない”主義/2021年1月15日 - ドラマ - インタビュー - クランクイン!

◆名前 小林聡美(こばやし さとみ)

◆生年月日 1965年5月24日(今現在56歳)

◆出身地 東京

◆血液型 AB型

◆職業 女優・エッセイスト

1979年、ドラマ「3年B組金八先生」で芸能界デビューをし、

1982年に大林宣彦監督、尾道三部作の1つ、映画「転校生」で

主人公の斉藤一美を演じ、この作品で小林聡美さんの演技力が高く評価されました。

2003年には日テレで放送されたドラマ「すいか」に主演。

スローライフをテーマにした映画「かもめ食堂」「めがね」などは記憶に新しいですよね。

尾道3部作」キャスト …大林宣彦監督死去 : スポーツ報知

小林聡美 今現在

今現在、小林聡美さん個人のSNSやブログなどは開設されていませんでした。

事務所スタッフによるSNSなどもなかったため、女優として出演されている作品や、エッセイストとしての活動で近況を知ることができるかなと思います。

こちらは2022年4月29日(金)全国公開の映画「ツユクサ」に主演で出演された際の、

関連ツイートです。

https://twitter.com/OutSteppin/status/1509484426811506689?s=20&t=Jy1dEPUMHfbUcQXKccCpqg
https://twitter.com/crank_in_net/status/1504339255686238212?s=20&t=Jy1dEPUMHfbUcQXKccCpqg

小林聡美さんはナチュラルな気持ちのイイ年齢の重ね方をされているように思います。

スローライフをテーマにした作品に出演されるようになってから、

より小林聡美さん本来の肩ひじ張らない魅力がにじみ出た気がしますよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

三谷幸喜さんと小林聡美は

2011年5月、「価値観の違い」から離婚されました。

今現在のお2人の活動をご覧になっても、

仕事の方向性という観点からですが、違いは明らかですよね。

それぞれのフィールドで今後も活躍されることを祈っています。

[ad]

三谷幸喜60歳と再婚した嫁yumaと子供の今現在は?(写真・画像アリ)

まずは、三谷幸喜さんと2013年7月に再婚した嫁「yuma(ユマ)」さんについてです。

yuma(ユマ) プロフィール

三谷幸喜の嫁は現在yumaで元妻は小林聡美!子供は1人で家族構成が複雑! | 許された子どもたちの噂

◆本名 中山 香織(なかやま かおり)

◆生年月日 1980年10月4日

◆出身地 静岡県

◆血液型 B型

◆職業 主婦(元女優・歌手)

歌手として活動されていた時に出されたCDがコチラ↓

https://twitter.com/youcharist/status/723500922047852544?s=20&t=rT7UfKSosfW4m9V7iv_KaA

三谷幸喜さんと結婚する前、1998年、南果歩さん・中山美穂さんの元旦那でも有名な

辻仁成さんが初監督をつとめた映画「千年旅人」の主役をつかみとり、映画デビュー。

https://twitter.com/TsujiHitonari/status/1505448348484050947?s=20&t=Jy1dEPUMHfbUcQXKccCpqg

その時の役名「yuma(ユマ)」がそのまま芸名になったとか。

その後ラジオ番組や音楽雑誌の連載もされ、

2001年、再び辻仁成さんの映画「ほとけ」で前作同様「yuma(ユマ)」役で出演。

このころ、女優の南果歩さんと結婚されていた辻仁成さんとの不倫疑惑が浮上したそうですが、

真相は当人たちのみぞ知る、といったところです。

その後、芸能界を引退。

三谷幸喜さん脚本の映画「すてきな金縛り」の制作関連会社で働いている時に、

三谷幸喜さんと出会い、2013年7月めでたくご結婚といった流れです。

当時、三谷幸喜さん52歳、yumaさん33歳の時です。

三谷幸喜さんの誕生日、7月8日に合わせて入籍されたのかもしれませんね。

[ad]

yumaと子供の今現在

https://twitter.com/zsBCGdZyobcwqV4/status/1172335481075294209?s=20&t=fpOMHIjSsuTxGFke-wTBbg

三谷幸喜さんより19歳年下のyumaさん。

今現在は41歳です。

子供は2014年6月に男の子が誕生したということですので、2022年時点で8歳ですかね。

yumaさんも子供も一般人ということで、SNSやブログなどで探してみましたが

これ以外に近況のわかる情報はありませんでした。

子供も大きくなり、何か情報を発信されたような時は、

随時追記していきますね。

三谷幸喜60歳の家族(嫁yumaと子供)もMCを応援してくれる?

夜10時放送ですから、間もなくですね。

生放送ですので、相当緊張されていると思います。

土曜日ですので、三谷幸喜さんの子供も嫁のyumaさんも「パパ、がんばって!」と

寝ずに応援しているのではないでしょうか。

三谷幸喜さんも子供が成人するまであと12年はがんばらないと、ですね!

[ad]

三谷幸喜60歳の挑戦!「Nキャス(情報7daysニュースキャスター)」ってどんな番組?

https://twitter.com/TBS_newscaster/status/1510102756333285376?s=20&t=Jy1dEPUMHfbUcQXKccCpqg

三谷幸喜さんの前任者はビートたけしさんが安住アナウンサーと一緒に

MCをされていましたよね。

コメンテーターとしてうまく三谷幸喜さんがハマればいいですね。

基本は情報番組ですから、的外れなことを言うMCだと思われてしまうと、

視聴率に影響するカモ……。

新MCとして三谷幸喜さんを起用したスタッフたちは、

「成功するか失敗するかは結局のところ、安住アナが三谷さんの魅力をどう引き出せるかにかかっているのかもしれません」

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c336eaed045a4a3424cadf1e8d997126ee3fddf3?page=2

と話しているそうです。

番組が楽しみですね。

[ad]

三谷幸喜60歳のまとめ

今回は「Nキャス(情報7daysニュースキャスター)」の新MCとして今夜10時から番組に出演される三谷幸喜さんにスポットライトをあて、

『三谷幸喜60歳!元嫁小林聡美&再婚した嫁yumaと子供の今現在は?MC挑戦家族で応援?【Nキャス(情報7daysニュースキャスター)】と題してご紹介しました。

まとめると

・元嫁小林聡美さんは今現在もエッセイストや女優としてご活躍(2022年4月29日公開映画「ツユクサ」主演

・再婚した嫁yuma(ユマ)さんは今現在41歳。8歳の子供(息子)と一緒に三谷幸喜さんを応援

・NキャスのMCは前任のビートたけしさんから引継ぎ、三谷幸喜さんの魅力を引き出すのは安住アナにかかっている

このあと10時から!生放送です。

みなさんお見逃しなく!

画像
管理人
管理人

最後までご覧いただき、ありがとうございました。